2025年3月31日月曜日

YSJCパソコン教室 4月講座内容

 2025年3月31日 更新

[ 4月!スマホで新しいこと始めませんか?] 
春ですね!4月からスマホ教室も充実、教室も6年目です。

スマホは家族との連絡、写真共有、趣味、買い物、健康管理にも役立ちます。「今さら…」と思わず、何でも聞いてください。

講師一同、ゆっくり丁寧にお教えします。「スマホって面白い!」と思える教室を一緒に作りましょう。

新しいことはいつでも始められます。4月、スマホの世界を広げましょう!

パソコンのわからないこと、なんでも今まで通り聞いてください。

今年度もよろしくお願いします!

4月の講座内容を記載します。

井上教室
4月3日(木)10:00~12:00
誰でもわかる Google 活用講座 第4回
 Google フォト

4月17日(木)10:00~12:00
誰でもわかる Google 活用講座 第5回
 Youtube

清水教室
4月10日(木)10:00~12:00
「やさしいスマホ講座」
(前半1時間は下記講習、後半1時間は個別相談)
・スマホ画面を撮影する方法(スクリーンショット)
・スマホ画面を大きなテレビ画面で見る方法
・トピックス

4月24日(木)10:00~12:00

「やさしいスマホ講座」
(前半1時間は下記講習、後半1時間は個別相談)
・便利な文字入力方法
・写真の撮影・加工・編集方法
・トピックス 


2025年3月1日土曜日

YSJCパソコン教室 3月講座内容

 2025年3月1日更新

春は、気温の変化が激しく、また花粉も多く飛散し,体調を崩しやすい季節です。皆様におかれましては、くれぐれもご自愛いただき、お元気な姿でパソコン・スマホ教室にお越しください。

皆様の「知りたい」に寄り添い、より一層スキルアップしていただけるよう、多彩なカリキュラムをご用意し、講師一同全力でサポートします。

3月の講座内容を記載します。

井上教室
3月6日(木)10:00~12:00
誰でもわかる Google 活用講座 第3回
 Google 検索とChrome ブラウザの使い方②

3月20日(木)10:00~12:00
誰でもわかる Google 活用講座 第4回
 Google ドライブ

清水教室
3月13日(木)10:00~12:00
「やさしいスマホ講座」
(前半1時間は下記講習、後半1時間は個別相談)
「LINEをもっと使いましょう その1」
・LINE活用の第一歩「友だち登録」の方法をおさらいしましょう
・「友だち登録」の使いやすい方法を見つけましょう
・LINEの画面に「知り合いかも?」と表示されましたか?
・自分の電話帳データで、久しぶりの友だちとLINE友だちになりましょう
・トピックス 「詐欺メールに騙されないコツ」

3月27日(木)10:00~12:00
「やさしいスマホ講座」
(前半1時間は下記講習、後半1時間は個別相談)
「LINEをもっと使いましょう その2
・友だち同士のLINEグループに参加する方法は?
・LINEグループから脱会したい場合は?
・LINEで書き間違ったまま送信した場合の取り消し方法は?
・トピックス 「LINEもメールアドレスも使いたくない場合は、プラスメッセージアプリの利用を!」

2025年1月30日木曜日

YSJCパソコン教室 2月講座内容

2025年1月30日更新

寒さが厳しくなる2月、体調を整えてパソコン・スマホ教室へ参加ください。

同じことを何度か学ぶ機会があるからこそ、ご自身のペースで着実にスキルアップできます。忘れてしまっても全然大丈夫です。丁寧にサポートしますのでスタッフに遠慮なくお声がけください。

2月の講座内容を記載します。

井上教室
2月6日(木)10:00~12:00
誰でもわかるクラウド活用講座_第2回
Google 検索とChrome ブラウザの使い方① 

2月20日(木)10:00~12:00
誰でもわかる Google 活用講座_第3回
Google 検索とChrome ブラウザの使い方②

清水教室
2月13日(木)10:00~12:00
[やさしいスマホ講座」
①カメラの便利な使い方
 ・QRコードの読み取り
 ・QRコードの作成方法
 ・動画の撮影と編集方法
②トピックス
 ・スマホの仕様の確認
 ・Wi-Fi・Bluetoothの接続方法

2月27日(木)10:00~12:00
[やさしいスマホ講座」
①カメラの便利な使い方
 ・パソコンへの写真の転送方法
 ・写真のプリント方法
②トピックス
 ・InstagramとFacebookの使い方
 ・アプリのインストール方法


2025年1月2日木曜日

YSJCパソコン教室 1月講座内容

 2025年1月2日更新

 明けましておめでとうございます。今年も一緒に楽しみながらパソコン・スマホをマスターしていきましょう! パソコンやスマホの使いこなしは、毎日の生活をもっと豊かにしてくれます。ご自身のペースで、楽しみながら学習を進めていきましょう。分からないことはいつでも聞いてください。今年も、皆様と一緒に成長していきたいと思っています。どうぞよろしくお願いいたします。

1月の講座内容を記載します。

井上教室
1月16日(木)10:00~12:00
誰でもわかるクラウド活用講座_第1回
① Google って何?
② Google 検索

清水教室
1月23日(木)10:00~12:00
[やさしいスマホ講座」
①自由学習
スマホのお困りごとや疑問を講師と一緒に解決しましょう。

※ 1月2日(木)、1月9日(木)は休講です。

2024年11月26日火曜日

YSJCパソコン教室 12月講座内容

 2024年11月26日更新

今年も残すところあと1ヶ月となりました。12月のパソコン教室では、ノートパソコンの大掃除を行い、年末年始も快適にパソコンをご利用いただけるようお手伝いいたします。来年は、新しいことに挑戦して、パソコンスキルをさらにアップさせましょう!

井上教室は1月16日(木)、清水教室は1月23日(木)から開講予定です。講座内容が決まり次第、改めてご案内いたします。

今年も皆さまと一緒に学べ、大変楽しい1年でした。来年もよろしくお願いします。

12月講座内容を掲載します。

特別教室
12月5日(木)10:00~12:00
①パソコンの外側の掃除
 液晶画面の汚れ、キーボードのゴミ、通気口の埃
②パソコンの内側の掃除と健康診断
 1.不要なファイルやアプリを削除する
 2.ブラウザの履歴をクリアする
 3.ウィルス対策ソフトの最新化
 4.ディスクのデフラグ
 5.ディスクのクリーンアップ
 6.システムファイルのクリーンアップ
 7.システムファイルのチェック(DISM、SFC)
 8.一時的ファイル・フォルダの削除
 9.ドライブの不良セクタをチェック

12月12日(木)10:00~12:00
 12月5日でできなかった項目を行います。
①パソコンの内側の掃除と健康診断
 1.不要なファイルやアプリを削除する
 2.ブラウザの履歴をクリアする
 3.ウィルス対策ソフトの最新化
 4.ディスクのデフラグ
 5.ディスクのクリーンアップ
 6.システムファイルのクリーンアップ
 7.システムファイルのチェック(DISM、SFC)
 8.一時的ファイル・フォルダの削除
 9.ドライブの不良セクタをチェック

※ 12月19日(木)、12月26日(木)は休講です。



2024年10月30日水曜日

YSJCパソコン教室 11月講座内容

2024年10月30日更新

  10月下旬になり、ぐっと冷え込んできましたね。皆様、お変わりなくお過ごしでしょうか。今年も残すところ2か月となりました。

 覚えたいことがたくさんあって、なかなか頭に入らない…、そんな風に思われる方もいらっしゃるかもしれません。でも大丈夫。ご自身のペースで、好きなことをコツコツと続けていきましょう。きっと良い成果に繋がります。

 パソコンやスマホのことなど、何かご不明な点があれば、いつでも遠慮なくお声かけください。私たちも、皆様が楽しく学べるよう、お手伝いさせていただきます。

 尚、12月のパソコン教室の開講については受講生の皆様のご都合をお聞きして決めたいと考えています。

11月の講座内容を掲載します。

井上教室
11月7日(木)10:00~12:00
誰でもわかる・できるクラウド活用講座_第17回
① セキュリティリスクって何?その1
② セキュリティ診断ツールを使ってみよう!

11月21日(木)10:00~12:00
誰でもわかる・できるクラウド活用講座_第18回
① セキュリティリスクって何?その2
② プライバシー診断ツールを使ってみよう!

清水教室
11月14日(木)10:00~12:00
「やさしいスマホ講座」第1回
①シニアのスマホ利用目的
②スマホの基本画面と基本操作
 ホーム画面・各種アイコン・各種の指タッチ方法・
 音声入力・単語登録など
③トピックス
④自由学習
パソコン・スマホのお困りごと・疑問を講師と一緒に解決しましょう。

11月28日(木)10:00~12:00
「やさしいスマホ講座」第2回
①設定操作の便利な使い方
 明るさ・フォントサイズ・自動回転・画面消灯・
 音量・Wi-Fi・Bluetooth・テザリング・
 機内モード・ライトなど 
②トピックス
③自由学習
パソコン・スマホのお困りごと・疑問を講師と一緒に解決しましょう。


2024年9月29日日曜日

YSJCパソコン教室 10月講座内容

 2024年9月29日更新

やっと猛暑も過ぎ去り、過ごしやすい季節となりました。9月はご都合で講座を休まれた方もいらっしゃいました。講座内容でわからないことやもう一度聞きたい講座がありましたお申し出ください。これまで学んだことを活かして、より快適なパソコンライフを送るためのヒントをお伝えできたらと思っています。ご自身のペースで、無理なく続けていきましょう


10月の講座内容を掲載します。

井上教室
10月3日(木)10:00~12:00
誰でもわかる・できるクラウド活用講座_第15回
① デジタルシティズンシップって何?その1
② 用語の意味を知ろう!
③ Google マップを使ってみよう!

10月17日(木)10:00~12:00
誰でもわかる・できるクラウド活用講座_第16回
① デジタルシティズンシップって何?その2
② 用語の意味を知ろう!
③ Google アシスタントを使ってみよう!

清水教室
10月10日(木)10:00~12:00
『やさしいLINE講座』第7回
①第1回から第6回までの”おさらい”
②トピックス(身近な話題)
③自由学習

10月24日(木)10:00~12:00
『やさしいLINE講座』第8回
①第1回から第6回までの”おさらい”
②トピックス(身近な話題)
③自由学習

2024年7月30日火曜日

YSJCパソコン教室8月・9月講座内容

2024年7月29日更新

猛暑が続いていますが、お体の調子はいかがでしょうか?。

8月はゆっくりと過ごされ、オリンピックの観戦など、楽しことを見つけて過ごしましょう。

9月からパソコン教室を再開します! 皆さんのパソコンスキルがますます向上するよう、皆さんのペースに合わせて丁寧にサポートしていきますので、一緒に楽しみながら少しずつステップアップしていきましょう。

8月は休講です。

9月の講座内容を掲載します。
井上教室
9月5日(木)10:00~12:00
誰でもわかる・できるクラウド活用講座_第13回
① 生成AIって何?その5
② 用語の意味を知ろう!
③ Google カレンダーを使ってみよう!

9月19日(木)10:00~12:00
誰でもわかる・できるクラウド活用講座_第14回
① 生成AIって何?その6
② 用語の意味を知ろう!
③ Google スライドを使ってみよう!

中原教室
9月12日(木)10:00~12:00
『やさしいLINE講座』第5回
「LINEの便利な機能を使ってみる」
①写真の文章を読み取り、テキストに編集・翻訳する
② 決済サービスを利用する
③オープンチャットを利用する
④LINE公式アカウントを活用する
⑤自由学習

9月26日(木)10:00~12:00
『やさしいLINE講座』第6回
「LINEの便利な機能を使ってみる」
①LINEの AIを活用する
② スマホの機種変更時にLINEデータを引き継ぐ
③トーク履歴を保存・復活する
④その他ぜひ使いたい便利な機能
⑤自由学習





2024年6月26日水曜日

YSJCパソコン教室7月講座内容

2024年6月26日更新

 梅雨入りになり、蒸し暑い日が続いていますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
7月も、パソコン教室で楽しく学習を続けましょう!

8月の講座開催については、受講生の皆様のご意見を伺った上で決定いたします。

井上教室

7月4日(木)10:00~12:00
誰でもわかる・できるクラウド活用講座_第9回
① 生成AIって何?その3
② 用語の意味を知ろう!
③ Google スプレッドシートを使ってみよう!

7月18日(木)10:00~12:00
誰でもわかる・できるクラウド活用講座_第10回
① 生成AIって何?その4
② 用語の意味を知ろう!
③ 自分史を作ってみよう!その1

中原教室

7月11日(木)10:00~12:00
『やさしいLINE講座』第3回
①友だちと通話(音声、ビデオ)する
②友だちにメッセージ、写真、動画を送る
③LINEグループ内でメッセージ、写真、動画を共有する
④自由学習

パソコン・スマホのお困りごと・疑問を講師と一緒に解決しましょう。

7月25日(木)10:00~12:00
『やさしいLINE講座』第4回
①LINEグループでアルバムを作る
②LINEミーティングに皆を招待して交歓会を開催する
③自由学習
パソコン・スマホのお困りごと・疑問を講師と一緒に解決しましょう。


2024年5月28日火曜日

YSJCパソコン教室 6月講座内容

  2024年5月28日更新

仲間と一緒に、一歩ずつ確実にパソコンスキルを磨き、充実した学びの時間を過ごしましょう!
わからないことは遠慮なく何度でも講師に聞いてください。


井上教室

 6月6日(木)10:00~12:00

誰でもわかる・できるクラウド活用講座_第9回
① 生成AIって何?その1
② 用語の意味を知ろう!
③ Google ドライブのOCR機能を使ってみよう!


6月20日(木)10:00~12:00
誰でもわかる・できるクラウド活用講座_第10回
① 生成AIって何?その2
② 用語の意味を知ろう!
③ Google レンズを使ってみよう!


中原教室

6月から『やさしいLINE講座: LINEの便利な機能を使ってみよう』を始めます。(毎月2回×3か月のコース)

LINEの便利な使い方を知りたい方や、LINEをほとんど使ったことのない方などの積極的な参加をお待ちしています。


6月13日(木)10:00~12:00
『やさしいLINE講座』第1回
① 主なSNSの特長と使い方
② LINEって何、どんなことが出来るか
③ LINEの仕組み
④ 自由学習

皆さんの疑問や課題を講師と一緒に解決しましょう

6月27日(木)10:00~12:00
『やさしいLINE講座』第2回
① LINEを初めて使う
② 通話・トークをするために友だちを登録する
③ LINEグループの作成とグループに招待・参加
④ 自由学習

皆さんの疑問や課題を講師と一緒に解決しましょう

2024年4月29日月曜日

YSJCパソコン教室 5月講座内容

2024年4月29日更新

 新緑の季節になりました。パソコン教室を脳トレに、頭も心も若々しくリフレッシュ!

わからないことは何度でも質問してください。丁寧に、ゆっくり、わかりやすくご説明します。

 

井上教室

5月2日(木)10:00~12:00

誰でもわかる・できるクラウド活用講座_第7回

① バーコードって何?

② パソコン関連で使われる用語の意味を知ろう!

③ 音声入力を使ってみよう!

注)4/18が休講であったため、4/18の講座内容を行います。


5月16日(木)10:00~12:00

誰でもわかる・できるクラウド活用講座_第7回

① AIって何?

② パソコン関連で使われる用語の意味を知ろう!

③ Google ドキュメントを使ってみよう!


中原教室

5月9日(木)10:00~12:00

① パソコンを快適にする設定③

②自由学習

皆さんの疑問や課題を講師と一緒に解決しましょう


5月23日(木)10:00~12:00

① パソコンを快適にする設定④

②やさしいLINEの使い方

 1.主なSNSの特長と使い方

③自由学習

皆さんの疑問や課題を講師と一緒に解決しましょう


2024年3月26日火曜日

YSJCパソコン教室 4月講座内容

2024年3月26日 更新

八千代市内でも、もうすぐ桜の花が咲き始めます。桜の開花は、春の訪れを告げる嬉しい知らせですが、同時に気温の変化が大きくなる時期でもあります。

気温の変化は、体調を崩しやすい原因になります。受講生の皆様には、体調管理に十分気を配りながら、教室に通っていただきたいと思います。


井上教室

4月4日(木)10:00~12:00

誰でもわかる・できるクラウド活用講座_第4回

① 著作権って何?

② パソコン関連で使われる用語の意味を知ろう!

③ Google フォトを使ってみよう!(2)


4月18日(木)10:00~12:00

誰でもわかる・できるクラウド活用講座_第5回

① バーコードって何?

② パソコン関連で使われる用語の意味を知ろう!

③ 音声入力を使ってみよう!


中原教室

4月11日(木)10:00~12:00

① ユーチューブ(YouTube)の見方

② パソコンを快適にする設定①

③自由学習

皆さんの疑問や課題を講師と一緒に解決しましょう


4月25日(木)10:00~12:00

① パソコンを快適にする設定②

②自由学習

皆さんの疑問や課題を講師と一緒に解決しましょう


2024年2月26日月曜日

YSJCパソコン教室 3月講座内容

 20234年2月26日更新

新しい講座が始まって2か月が過ぎました。インターネットに接続して新しい課題に挑戦しています。 新しいことに挑戦するのは、誰でもドキドキします。 パソコンは便利な道具です。使い方を覚えれば生活がもっと楽しくなります。

インターネットを通じて色々な楽しみ方を手に入れましょう。

わからないことがあれば、遠慮なく何度でも質問しましょう。


井上教室

3月7日(木)10:00~12:00

誰でもわかる・できるクラウド活用講座_第4回

① ギガって何?

② パソコン関連で使われる用語の意味を知ろう!

③ Google フォトを使ってみよう!


3月21日(木)10:00~12:00

誰でもわかる・できるクラウド活用講座_第5回

① クラウドでの共有って何?

② パソコン関連で使われる用語の意味を知ろう!

③ Google ドキュメントを使ってみよう!


中原教室

3月14日(木)10:00~12:00

① 自分の写真でハイライト動画を作ってみよう

② 自由学習

受講生の皆さんの課題を講師とマンツーマンで解決しながら楽しく学習していきましょう。


中原教室

3月28日(木)10:00~12:00

① YouTube をもっと便利に使ってみよう!

② 自由学習

受講生の皆さんの課題を講師とマンツーマンで解決しながら楽しく学習していきましょう。